耐震シェルター整備事業
2017年04月12日掲載
制度の概要
地震発生時の住宅の倒壊から生命を守るために木造住宅の1階に耐震シェルターを設置費用に対して、設置費用の2/3以内(上限20万円)の補助金を交付する制度です。
-
富士宮市耐震シェルターパンフレット
(PDF 487KB)
補助の対象
- 高齢者等居住住宅であること
- 昭和56年5月31日以前に着工または建築された木造住宅であること
- 「わが家の専門家診断事業」または「既存建築物耐震性向上事業」による耐震診断の結果、住宅の耐震評点が1.0未満であること
補助の対象となる耐震シェルター
- 交付対象については「富士宮市耐震シェルターパンフレット」参照
申請の手続き
耐震シェルター設置する前に申請が必要となります。
事後申請では補助の対象になりません。詳細については事前に建築住宅課までご相談ください。
補助金交付申請書申請書類(各2部)
- 補助金交付申請書
- 付近見取図
- 事業計画書
- 平面図(耐震シェルターの設置箇所が分かる図面)
- 補助対象経費に係る見積書の写し
- 建築年次が証明できる書類
- 耐震診断結果報告書の写し
- 高齢者等の証明
- 承諾書(借家等の場合)
補助事業実績報告書申請書類(各1部)
- 補助事業実績報告書
- 耐震シェルター整備事業に係る写真(耐震シェルター整備事業の実施前後の状況が確認できるもの)
- 契約書又は領収書の写し
申請書式のダウンロード
-
補助金交付申請書・補助事業実績報告書
(PDF 60KB)
お問い合わせ
都市整備部 建築住宅課 建築指導係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所5階)
電話番号: 0544-22-1229
ファクス: 0544-22-1208