ごみの出し方・カレンダー
石綿(アスベスト)含有の珪藻土商品
- 【お知らせ】石綿(アスベスト)含有の珪藻土商品
- 石綿(アスベスト)が含まれた珪藻土商品についてお知らせします。
清掃センターの家庭ごみの受入れ
- 清掃センターへごみを搬入される皆様へ
- 清掃センターへごみを直接持ち込む場合の注意事項などをご案内します。
ごみの収集にかかわるお知らせ
ごみの出し方
- ごみになるものの出し方
- 可燃物や不燃物など、ごみになるものの出し方をご案内します。
- 資源になるもの(資源ごみ)の出し方
- かんやペットボトル、古紙や衣類など、資源ごみの出し方をご案内します。
- 市の指定袋
- 令和6年4月からプラスチックの分別収集が始まります
- 令和6年4月から、現在可燃ごみとして収集しているプラスチックを資源としてリサイクルできるよう分別収集を始めます。
- ごみ収集日程表(ごみカレンダー)
- 新たに令和5年度ごみ収集日程表を掲載しました。
- 家電リサイクル法対象品目の処分方法
- 家電リサイクル法対象の家電4品目の処分方法をご案内します。
- 一般廃棄物処理業許可業者一覧
- 家庭系・事業系一般廃棄物の処理業許可がある事業者をご案内します。
- 家庭用パソコンのリサイクル
- 家庭用パソコンの処分方法についてご案内します。
- 詳しいごみの出し方
- ごみの出し方をご案内します。
- 地区別収集コース一覧
- 地区別の収集コースをご案内します。
※一部の地区では曜日が異なる場合があります。
※収集コースが分からない場合は、生活環境課までお問い合わせください。
ごみの分類
- ごみの分類表
- ごみの正しい分け方・出し方を、ごみの品目名50音別にご案内しています。