新型コロナウイルスワクチン接種 武田社製ワクチン(ノババックス)
2022年07月25日掲載
武田社製ワクチン(ノババックス)についてのお知らせです
武田社製ワクチン(ノババックス)の特徴
本剤は組換えタンパクワクチンであり、SARS-CoV-2のスパイクタンパク質(ウイルスがヒトの細胞へ侵入するために必要なタンパク質)の遺伝子をもとに作られた組換えタンパク質をナノ粒子化した製剤で、免疫の活性化を促進するためのアジュバントが添加されています。
本剤の接種により組換えスパイクタンパク質がヒトの細胞内に取り込まれると、スパイクタンパク質に対する中和抗体産生及び細胞性免疫応答が誘導されることで、SARS-CoV-2による感染症の予防ができると考えられています。
組換えタンパクワクチンは不活化ワクチンの一種であり、B型肝炎ウイルスワクチンなど、他のワクチンでも幅広く使用され、長期の使用実績があります。
-
【武田社(ノババックス)】 新型コロナワクチン接種のお知らせ
(PDF 5652KB)
武田社製ワクチン(ノババックス)の接種
接種できる年齢
【初回接種(1・2回目)】
・12歳以上
【追加接種(3回目)】
・18歳以上
接種回数と接種間隔
【初回接種(1回目・2回目)】
1回目の接種後、通常、3週間の間隔で2回目の接種を受けてください。
(初回接種は、1回目・2回目のセットでの予約となります。)
1回目の接種後3週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目の接種を受けてください。
【追加(3回目)接種】
2回目の接種完了から6か月経過後、接種を受けてください。
1回目・2回目の接種に用いたワクチンの種類に関わらず、本ワクチンの接種が可能です。
※このワクチンは4回目の接種としては承認されていないため、1回目~3回目の接種のみとなります。
接種できる場所
フジヤマ病院(富士宮市原683-1)
予約方法
インターネットまたは電話で予約してください。
- 初回接種(1回目・2回目)はセットでの予約となります。
- 1回目のワクチン接種の際にアレルギー反応などが出たため、2回目の接種でノババックスを希望する人は、電話での予約となります。
- 3回目接種は、2回目接種終了から6か月経過すると予約できます。
ワクチンの予約
インターネットで予約
-
スマートフォンの予約手順
(PDF 2228KB)
電話で予約
ワクチン接種専用コールセンター
【注意】年末年始12月29日~1月3日の間は休止します。
050-5210-8730
医療機関へワクチン接種の予約やお問い合わせはしないでください。
間違い電話が多発しています。電話番号を確かめてからお電話ください。
【開設時間】
平日:9時から20時まで
土・日・祝:9時から17時まで
お問い合わせ
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話番号: 0544-22-2727
ファクス: 0544-28-0267